昨年は、いろいろなことがありすぎて…
2014年は穏やかに過ごせますように。
2013年☆
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2013年、最初のイベント『初日の出』を見るために駿河湾沼津SAへ。
だんだん空が赤く染まり、そろそろというころに雲が…
結局、初日の出は見られませんでした。
その後はのんびり、コタツとお菓子とテレビのお正月でした。
ブランもモスものんびり。
強風の日が続いて、お出かけしてもお散歩できない三が日でした。
今日は風も穏やかだったので、初詣を済ませてから、新しいカメラの試し撮りを兼ねて、田貫湖へ。
逆さ富士、撮りました。
ブランとモスも久しぶりのお散歩にゴキゲン!
今年はどんな一年になるんだろう。
平和な気持ちで穏やかに過ごせる一年になるといいなぁ。
Merry X’mas☆
お風呂大好き
褒められて
動物病院へ
一昨日から興奮すると乾いた咳と逆くしゃみが激しくなってしまったブラン。
常に咳をしているわけではないけど心配なので病院へ。
日曜日はかかりつけの病院は休診日なので、別の病院に連れていきました。
心雑音はないけど念のためレントゲンを撮ってもらいました。
やっぱり心臓には問題なく、年齢相応とのこと。
咳の原因は心臓ではないようです。
様子見ということになりました。
心臓にはタウリン、Lーカルニチン、CoQ10が良いそうです。
昔は心臓の薬としてCoQ10が使われたりしていたそうです。
今すぐどうこうというわけではないけれど、ブランには元気でいて欲しいからサプリメントを探してみようと思います。
モスはワクチン接種と涙やけが悪化してきたので診察してもらいました。
これで涙やけの診察4軒目。
やはり眼瞼内反症との診断でした。
涙を少なくする薬ではドライアイになってしまう、細菌感染しているわけではないので抗生物質でも効果は見えないそうです。
結果として、涙を受ける下瞼を形成する外科的手術が必要とのこと。
鼻涙管洗浄を受けた効果も一時的だったので、この手術を考えるほうが良いのかな。。。
今日の病院、とても細かな説明をしてくれる先生で初診でも安心できました。
日曜診察しているのも助かりました。
症状に応じて病院を変えても良いのかも。
河口湖方面へ
河口湖にある、スローガーデン砧さん。
とってもおいしいパン屋さん。でも週に3日しか営業していません。
8日は運良く営業日だったので、ブランとモスとドライブしながらgo!
河口湖はもみじ祭り。平日だというのにすごい人。
本当は河口湖周辺を歩くつもりだったけど、人酔いしそうなので諦めて、そのままスローガーデン砧さんに向かいました。
今日はパンの種類も豊富でうれしい。
食べたかったベーコンエピも購入できて、大満足。
パリっとモチっとしたパンはやっぱり美味しい〜
帰り道は西湖の周りを通って、いつもと違う姿の富士山に出会ってきました。
紅葉も、すすきも、富士山も全部美しくて良い気持ちです。
ブランとモスはお散歩時間が短くて残念だったかな。
帰りに通った朝霧高原からの富士山もまた違う雰囲気でした。
もうそろそろ冬ですね。